カフェ 森の中のレストラン「ヴェールフォンセ」 Vert Fonce'(ヴェールフォンセ)は昔の郵便局を改装して営業しているカフェ。外観は郵便局の面影を残しつつ洋風でおしゃれな雰囲気です。店内に入るとすぐ目に付くのはケーキ棚、レジのすぐ隣には雑貨売り場などもあります。シロクマの剥製や壁には立派な鹿の剥製が飾られていました。 2023.12.11 カフェスイーツランチ千葉県飲食店
ツーリングスポット 東京湾が一望出来る「富津岬展望台」 千葉県の富津岬の先端にある幾何学的なちょっと変わった形状をした展望台「富津岬展望台」アクアラインを使えば都心からのアクセスも良いこの展望台からは東京湾が一望出来る。ライダーのツーリング先としても人気なスポットとなっており展望台をバックに写真を撮る光景を良く目にします。 2023.12.09 ツーリングスポット千葉県
ツーリングスポット 世界一!全長120mもある巨大な仏像「牛久大仏」 茨城県牛久にある全長120mの巨大な仏像「牛久大仏」。牛久大仏の中は入ることが出来、いろいろな展示物が飾ってあります。エレベータで大仏の胸辺りにある展望デッキまで上がると前後3ヵ所に設けられた覗き穴から周りの景色を見ることが出来ます。 2023.12.08 ツーリングスポット茨城県
カフェ 3方を海に囲まれ絶景が見られる灯台!「犬吠埼灯台」 犬吠埼灯台は千葉県の右端、東京から約130km離れた銚子市にある3方を海に囲まれた真っ白な灯台です。元旦には初日の出を見に来る観光客で賑わいます。海へ下りられる階段もあり天然記念物の「白亜紀浅海堆積物」や「砂岩泥岩互層」といった地層が見られます。 2023.12.06 カフェスイーツツーリングスポット千葉県
カフェ 深夜までオープンしている夜カフェ「ダイアモンドヘッド」 夜カフェ「ダイアモンドヘッド」はアメリカンな雰囲気漂うライダーズカフェです。特徴としてはオープンしている時間が夜の7時から深夜3時というところ!ナイトツーリングでは行く場所がなかなか見つからないことも多いですが、夜カフェを候補のひとつにいかがですか? 2023.12.02 カフェスイーツツーリングスポット東京都飲食店
カフェ ハイキング客で賑わう山中にある「浅見茶屋」 「浅見茶屋」は埼玉県飯能市にある国道299号線からハイキング道に入り、細く険しい道を登った先にある親子三代で運営されている茶屋です。うどんや田楽などの軽食やスイーツも食べられる隠れた人気スポットです。 2023.12.01 カフェスイーツランチ埼玉県峠飲食店
ツーリングスポット 雷電廿六木ループ橋を抜けた先にある圧巻の滝沢ダム 秩父にある大きなループ橋「雷電廿六木橋」有名な滝沢ダムのすぐ隣にあるこのループ橋は円周がとても大きく壮大な景色を眺めながら走ることが出来ます。滝沢ダムからの景色も圧巻で下流にはループ橋、上流側は川の水が溜まっていて綺麗な景色が望めます。 2023.11.29 ツーリングスポット埼玉県峠
ランチ 秩父名物「豚みそ丼」を食べよう! 秩父の名物といえば「わらじかつ」が有名ですが、「豚みそ丼」もとても美味しい名物のひとつ。その中でも美味しいと評判の「ちんばた」は道の駅ちちぶの近くにあり国道299号線から少し山を上がったところにあります。絶品の豚みそ丼をぜひ食べてみてください。 2023.11.27 ランチ埼玉県飲食店
カフェ 秩父の山々が一望出来る秩父高原牧場 秩父高原牧場では秩父の素晴らしい景色を眺めながら美味しい牛乳で作られたソフトクリームやコーヒーの飲んだり出来ます。牧場までの道も景色が良いところがたくさんあり気持ちよくツーリングすることが出来ますよ。動物とのふれあいも出来るようなのでお子様連れでも楽しめるスポットです! 2023.11.26 カフェスイーツツーリングスポット埼玉県飲食店
DIY/便利グッズ YZF-R1のリアキャリアを自作 2007年モデルのYZF-R1(4C8)には市販品のリアキャリが存在しません。無ければ作ればいいじゃない!ということでホームセンターで買えるパーツだけを使ってリアキャリアを自作してみました。 2023.11.24 DIY/便利グッズ